生写真
2009年 08月 19日

やっぱり民主党はちょっとおかしいですね。


www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs
www.youtube.com/watch?v=UCotwQ79fdk
邪ブラックさん。
「責任力?(プwww、じゃ無かった(笑)!」
こういう幼稚な言動はやめるべきだと思いますよ。

小野氏もバリバリの「小泉チルドレン」にして「刺客」候補でしたから、今回の選挙はかなり厳しいと推察します。
(ちなみに、小野氏は小泉元首相の秘書官:警察官僚)
>民主党が日の丸を切り刻んで民主党旗を作った
問題になってましたねぇ。そういえばこの会場でも「民主党は日本の政党なのに国旗をかかげない」と批判してました。
>動画を貼るのを忘れていました。
特に最初の動画を見ると国旗を張り合わせて作ったことがよくわかりますねぇ。コメントありがとうございました
>質問ですが、オフ会の話はどうなったのでしょうか?
はい、やるつもりだったんですが、会場の都合で開催を延期することになりました。個人的にはやりたいと思っているのですが・・・ブラックさん、どこか場所を借りてやりましょうか?最悪の場合はいきなり居酒屋に集合でもいいかなと考えているんですが。コメントありがとうございました
>地元(少なくとも山梨)の選挙区ですか。
そうです。山梨の一区と三区の合同応援会、みたいな感じでした。
>小野氏は小泉元首相の秘書官:警察官僚
私も会場で少し話をさせていただきましたが、なかなか仕事運の強い顔をしておりました。コメントありがとうございました

>オフ会とは居酒屋で行なうものだと思ってきた私は・・・
はじめは酒無しではじめようと思っていたんです。私はあまり酒が飲めないものでして(苦笑)とりあえず開催はするという考えですのでぜひ。コメントありがとうございました


コーヒー1杯1000円でその手の打ち合わせスペースを提供していた談話室「滝沢」というのがありましたが最近見なくなりましたね。
あと、カラオケボックスを借りてカラオケ禁止で会話・TCGのみというオフ会をやったこともあります(笑)

ご指摘ありがとうございましたm(--)m!
今後、注意するように気をつけます!
オフ会ですが人数にもよりますが、洋行さんが提案されている、レンタル会議室でも良いのではないでしょうか?
場所によっては、フリードリンク付きの会議室も有りますし!
ではでは!
>日本の居酒屋は席の移動が困難で特定の参加者ばかりと話すことになる欠点があります
そうなんです。よって、席替えタイムを設けるつもりです。
>会議室みたいな場所なら、立ったままになりますがその点は解消されますね。
先に会議室で話をして、それから居酒屋に移動という形になりそうです。コメントありがとうございました
>喫茶「ルノアール」なら長時間居座っても問題ないでしょう。
なるほど、私も最近打ち合わせで使わせていただいています。
>「滝沢」というのがありましたが最近見なくなりましたね。
うーん、これは知りませんでした。
>カラオケボックスを借りてカラオケ禁止で会話・TCGのみというオフ会
これは「裏ワザ」ですな(笑)コメントありがとうございました